 |
◆アウトドアは趣味の王様◆
こちらのサイトではアウトドアを趣味にしてみたい!!と思っていらしゃる方に
少しでもお役にたてたらと思い立ち上げました。
僕自身もまだまだ勉強中ですが、いままでに僕がアウトドアを趣味に持ち、
学んだこと、感じたこと、めちゃくちゃ楽しかった事などなど
恥ずかしながら公開させていただきます。
アウトドアを趣味に持ちたい!!と思ってもなかなかどうしてよいのかわからないものですよね。
そこでなにから始めたらよいのか、道具選びは?などの情報もとりまぜていきたいと思いますので
どうぞお時間の許す限りごゆっくりお過ごしください。
また、少しアウトドアの趣味とは違いますが僕のいった旅の思い出なども
少々書かせていただいておりますのでよろしかったらご覧ください。
このサイトが、少しでもアウトドアを趣味にするきっかけになっていただければ幸いです。
LAST UPDATE 2006.12
■外で遊ぶ
アウトドアの趣味というとなんだかいろいろ道具そろえなきゃいけないし、
テントだって建てなきゃいけないし、料理も考えなきゃいけないし・・・
なんだかいっぱいありすぎてめんどくさそうだなぁ。やってみたいけど
俺に(私に)できるかなぁ、って思っちゃいますよね?僕はずっと思ってました(笑)
でもアウトドアの趣味といったって結局は「外で遊ぶ!!」という事なんですよね。
ですから別に最初から道具そろえたり、テント設営したり、
料理作らなくても全然構わないと思うんです。
フィールドに行き、自然を満喫しながらコンビニの弁当を食べる。これもりっぱな
アウトドアの趣味だと思います。誰もが外でご飯を食べるとおいしい!!って知ってると思います。
とりあえず自分達ができることだけ、自分達が用意できるものだけもってフィールドに出かけましょう!
その回数が増えるたびに、次はこうしようああしよう、あれ使ってみようこれ使ってみようと
いろいろアイディアが浮かんでくると思います。その時に道具などは考えればいいと思います。
最初はとにかく自然を楽しみましょう!!そのうちに道具も増え、テントの設営なんて楽勝〜、
ダッチオーブンだって使いこなしちゃうよ〜料理も俺が考えるよ!!なんて風になってくると思います!!
それも楽しみながら・・・。
アウトドアを趣味に持つことは本当に楽しいことです!!
アウトドアの趣味は、忘れていた子供の頃の純粋な心を
思い出させてくれます。
「外遊び」を楽しむ気持ちで
アウトドアライフの一歩を踏み出してみませんか!? |
 |
■いざフィールドへ
アウトドアを趣味に持つことができてからもう何年もたちますが
いまだにフィールドに行くときは子供の頃に行った遠足の時のように
わくわくする気持ちを抑えられません。
正確に言えば、アウトドア遊びに行く日程が決まった時からもう毎日がワクワク、ソワソワ。
キャンプに行くとなれば何週間も前から「料理は何にしよう?」
「今度はどんな遊びをしてみようとか?」などなど、
また釣りに行くとなれば、「あの人はどんな仕掛けでやるんだろう?」
「今度は大物釣ってやる!!」などなど・・・もういろんなこと考えてしまいます。
用もないのにアウトドアショップや釣具屋さんに何回も足を運び、
いらないものまで買ってきてしまう始末です・・・子供ですよね。
一週間前になったらもうYAHOOのお天気情報から目が離せません!!
朝チェックして、昼チェックして、夕方チェックして、寝る前チェックして・・・
毎日毎日そんな感じになってしまいます。アウトドアを趣味にもって唯一の欠点は
仕事が手につかなくなってしまうことですね。
前日には車に荷物を積み込み、フィールドで作る料理の下ごしらえをしたり、
釣具や、仕掛けの確認。忘れ物がないかも何度も何度もチェックします。
でもいつも一つや二つは忘れてしまうんですよね。まぁなんとかなっちゃうんですけどね。
もちろん前夜は眠れません!!目をつぶれば真っ青の空から降り注ぐ太陽や
緑の生い茂った木々、鏡のように静かな湖から魚がえさを追って飛び跳ねている
場面などが頭に浮かんで目がギラギラしてしまいます。
そうするとまた真夜中のYAHOO WEATHERチェック!!更新されてないのに何回もみちゃいます・・・。
さぁ朝です。まだ薄暗い空の中、寝不足の目をこすりながら車へ。
下ごしらえしておいた料理の材料をクーラーに押し込め出発!!
アウトドアの趣味を持つ気の合う仲間たちをむかえにいき、まだ車の少ない高速道路へ。
これから待っている極上の時を思い浮かべ高鳴る胸を抑えながらいざフィールドへ!!
|